嫌われてもいいや。その3
2008年12月28日
◯◯◯さんから、「美人」という言葉に過敏になる必要はないって言われてしまいました。
沖縄のサンゴを守取り組みを紹介する書き込みは「美人」って言葉を使わなくても充分に伝わる文章なのに、それなのにあえて、興味本位に使っている方が過敏になっていると思うのですが、いかがでしょうか。
イスラエルによるガザ地区への無差別大量虐殺は酷いという言葉を通り越しています。
イスラエルを支える麻生政権を一日も早く倒さなければ、次の改革は進まないでしょう。
そのためにも声を上げること。日常的な細々した料理、旅行、飲食店紹介、趣味の世界、そして子育て、どれもこれも大事だけれど、きな臭くなっている社会に目を向けて発信しなければ、気がつけば徴兵制が敷かれていたって事になる可能性もあるわけです。そんなことはないと断言できますか。現に、憲法改悪のための準備が進められているのですから。自衛隊が海外に出兵しているのですから。
沖縄のサンゴを守取り組みを紹介する書き込みは「美人」って言葉を使わなくても充分に伝わる文章なのに、それなのにあえて、興味本位に使っている方が過敏になっていると思うのですが、いかがでしょうか。
イスラエルによるガザ地区への無差別大量虐殺は酷いという言葉を通り越しています。
イスラエルを支える麻生政権を一日も早く倒さなければ、次の改革は進まないでしょう。
そのためにも声を上げること。日常的な細々した料理、旅行、飲食店紹介、趣味の世界、そして子育て、どれもこれも大事だけれど、きな臭くなっている社会に目を向けて発信しなければ、気がつけば徴兵制が敷かれていたって事になる可能性もあるわけです。そんなことはないと断言できますか。現に、憲法改悪のための準備が進められているのですから。自衛隊が海外に出兵しているのですから。
Posted by つむぐ at
22:13
│Comments(0)
イスラエルによる民間人大量虐殺を弾劾する!
2008年12月28日
京都の岡です。
空爆下のガザのアブデルワーヘド教授のメールを転送します。
同教授はガザ・アル=アズハル大学の英文学科の教授です。
電気が切れたガザで、発電機でかろうじて電力を維持しながら、世界に
向けて発信しています。
イスラエルがハマースの攻撃に対する報復としてハマースの拠点を
攻撃しているという日本の報道は偽りです。
これは、非戦闘員、民間人に対する大量虐殺です。
重慶・ゲルニカ・ドレスデン・東京大空襲、そして、ヒロシマ・ナガサキ、
同じことが2008年12月の今、起きています。
空爆下のガザのアブデルワーヘド教授のメールを転送します。
同教授はガザ・アル=アズハル大学の英文学科の教授です。
電気が切れたガザで、発電機でかろうじて電力を維持しながら、世界に
向けて発信しています。
イスラエルがハマースの攻撃に対する報復としてハマースの拠点を
攻撃しているという日本の報道は偽りです。
これは、非戦闘員、民間人に対する大量虐殺です。
重慶・ゲルニカ・ドレスデン・東京大空襲、そして、ヒロシマ・ナガサキ、
同じことが2008年12月の今、起きています。
ガザは、人口約130万人。面積は363平方キロ(滋賀・大津市より10k㎡ほど狭い)。縦が約46km、横幅が約6kmから10km。このことを頭において読んでください。
*** 転送歓迎 *****
25の建物がイスラエルに空から攻撃された。建物はすべて地上レベルに
崩れ去った。死者はすでに250名に達する。負傷者は何百人にものぼるが
貧弱な設備しかないガザの病院では、彼らは行き場もない。電気も来ないが、
ディーゼル発電機でなんとかこれを書いている。世界にメッセージを送る
ために。携帯電話もすべて使用できない!
=2=件名:ガザより(2) 27日午後6時
送信日時:12/28 11:29:28
なんという光景だ。数分前、パレスチナ側のカッサーム・ロケットが飛んでいく
音が聞こえた。続いて、もう一つ、そして爆発音。2発目は、パレスチナ人を
標的にしていたイスラエルの機体から爆撃されたものと思われる。今、
聴いたニュースによれば、イスラエルのアパッチ・ヘリが攻撃したのは、
釣堀用の池のあるリクリエーション・グラウンドだという。シファー病院は、
195人の遺体、570人の負傷者が同病院に運ばれていると声明を
発表している。刻一刻と死傷者の数は増え続けている。これはガザ市
だけの数字だ。ほかの町や村、難民キャンプからの公式の発表はない。
自宅アパートの近くで末息子がスクール・バスを待っていたところ、以前、
国境警備局があったところが攻撃された。息子が立っていたところから
50メートルしか離れていないところで、男性二人と少女二人が即死した!
真っ暗な夜だ。小さな発電機を動かして、ネットを通じて世界と交信している。
=3=件名:ガザよりガザより(3) 27日午後8時
送信日時:12/28 11:48
今宵、ガザの誰もが恐怖におびえている。完全な暗闇。子どもたちは
恐怖から泣いている。死者は206人。遺体はシファー病院の床の上に
横たえられている。負傷者は575名をうわまわるが、同病院の設備は
貧弱だ。病院事務局は市民に輸血を要請している。教員組合は虐殺に
抗議し3日間のストライキを決定。イスラエルの機体がガザ市東部を爆撃、
大勢の人々が死傷した。犠牲者の数は増え続けている。瓦礫の
下敷きになっている人々もいる。一人の女性は二人の幼い娘と一人の
息子を亡くした。彼らは通学途中だった!
=4=件名:ガザより(3) 27日午後11時
送信日時:2008/12/28 11:49
11:00pm。イスラエルのF16型戦闘機による、複数回にわたる
新たな爆撃。ガザでは3つのテレビ局を視聴できるが、これは電力を
なんとか確保できた場合の話だ。空爆はガザ市東部に集中。
ある女性は10人の家族を失った。生き残ったのは彼女と娘一人だけだ。
娘はメディアに向かって、何も語ることができなかった。何が
起こったのか見当がつかない、と彼女は言う。町のいたるところで
パニックが起きている。最悪の事態が起こるのではないかとみな、
恐れている。エジプト、ヨルダン、レバノンで、この残虐な
空爆に対するデモが行われた。死者数は、219以上にのぼる。
225という説もある。(アブデルワーヘド、ガザ)
=5=件名:ガザより(4) 空爆下、冷たく暗闇のなかで
送信日時:12/28 11:51
今晩、爆破のせいで窓ガラスが砕け散った家庭にとっては
冷たい夜だ。ガザの封鎖のため、窓ガラスが割れても、
新たなガラスは手に入らない。私が居住するビルでは、
7つのアパートが、凍てつく夜をいく晩もそうした状態で
過ごしている。彼らは割れた窓をなんとか毛布で覆っている。
何百軒もの家々が同じ境遇に置かれているのだ!私に
言えることはそれくらいだ。他方、ハニーエ氏は地元テレビで
ハマースについて話をした。彼の話は、士気を高め、ハマースは
屈服しないということを再確認するものだった。死者の数は
210に、重傷を負った者もも200人に達した。今また、
ガザの北部で新たな爆撃が!(アブデルワーヘド、ガザ)
=6=件名:ガザより(5) ガザに対するイスラエルの攻撃を
中止させる行動を!
送信日時:2008/12/28 11:53
今、10分のあいだに5回の空爆。標的は人口密集地域の協会や
社会活動グループ。モスクもひとつやられた。もう30時間、
電気が来ない。なんとか小さな発電機でこらえている。
インターネットで世界に発信するためだ。
*** 転送歓迎 *****
25の建物がイスラエルに空から攻撃された。建物はすべて地上レベルに
崩れ去った。死者はすでに250名に達する。負傷者は何百人にものぼるが
貧弱な設備しかないガザの病院では、彼らは行き場もない。電気も来ないが、
ディーゼル発電機でなんとかこれを書いている。世界にメッセージを送る
ために。携帯電話もすべて使用できない!
=2=件名:ガザより(2) 27日午後6時
送信日時:12/28 11:29:28
なんという光景だ。数分前、パレスチナ側のカッサーム・ロケットが飛んでいく
音が聞こえた。続いて、もう一つ、そして爆発音。2発目は、パレスチナ人を
標的にしていたイスラエルの機体から爆撃されたものと思われる。今、
聴いたニュースによれば、イスラエルのアパッチ・ヘリが攻撃したのは、
釣堀用の池のあるリクリエーション・グラウンドだという。シファー病院は、
195人の遺体、570人の負傷者が同病院に運ばれていると声明を
発表している。刻一刻と死傷者の数は増え続けている。これはガザ市
だけの数字だ。ほかの町や村、難民キャンプからの公式の発表はない。
自宅アパートの近くで末息子がスクール・バスを待っていたところ、以前、
国境警備局があったところが攻撃された。息子が立っていたところから
50メートルしか離れていないところで、男性二人と少女二人が即死した!
真っ暗な夜だ。小さな発電機を動かして、ネットを通じて世界と交信している。
=3=件名:ガザよりガザより(3) 27日午後8時
送信日時:12/28 11:48
今宵、ガザの誰もが恐怖におびえている。完全な暗闇。子どもたちは
恐怖から泣いている。死者は206人。遺体はシファー病院の床の上に
横たえられている。負傷者は575名をうわまわるが、同病院の設備は
貧弱だ。病院事務局は市民に輸血を要請している。教員組合は虐殺に
抗議し3日間のストライキを決定。イスラエルの機体がガザ市東部を爆撃、
大勢の人々が死傷した。犠牲者の数は増え続けている。瓦礫の
下敷きになっている人々もいる。一人の女性は二人の幼い娘と一人の
息子を亡くした。彼らは通学途中だった!
=4=件名:ガザより(3) 27日午後11時
送信日時:2008/12/28 11:49
11:00pm。イスラエルのF16型戦闘機による、複数回にわたる
新たな爆撃。ガザでは3つのテレビ局を視聴できるが、これは電力を
なんとか確保できた場合の話だ。空爆はガザ市東部に集中。
ある女性は10人の家族を失った。生き残ったのは彼女と娘一人だけだ。
娘はメディアに向かって、何も語ることができなかった。何が
起こったのか見当がつかない、と彼女は言う。町のいたるところで
パニックが起きている。最悪の事態が起こるのではないかとみな、
恐れている。エジプト、ヨルダン、レバノンで、この残虐な
空爆に対するデモが行われた。死者数は、219以上にのぼる。
225という説もある。(アブデルワーヘド、ガザ)
=5=件名:ガザより(4) 空爆下、冷たく暗闇のなかで
送信日時:12/28 11:51
今晩、爆破のせいで窓ガラスが砕け散った家庭にとっては
冷たい夜だ。ガザの封鎖のため、窓ガラスが割れても、
新たなガラスは手に入らない。私が居住するビルでは、
7つのアパートが、凍てつく夜をいく晩もそうした状態で
過ごしている。彼らは割れた窓をなんとか毛布で覆っている。
何百軒もの家々が同じ境遇に置かれているのだ!私に
言えることはそれくらいだ。他方、ハニーエ氏は地元テレビで
ハマースについて話をした。彼の話は、士気を高め、ハマースは
屈服しないということを再確認するものだった。死者の数は
210に、重傷を負った者もも200人に達した。今また、
ガザの北部で新たな爆撃が!(アブデルワーヘド、ガザ)
=6=件名:ガザより(5) ガザに対するイスラエルの攻撃を
中止させる行動を!
送信日時:2008/12/28 11:53
今、10分のあいだに5回の空爆。標的は人口密集地域の協会や
社会活動グループ。モスクもひとつやられた。もう30時間、
電気が来ない。なんとか小さな発電機でこらえている。
インターネットで世界に発信するためだ。
=7=件名:ガザより6) イスラエルから脅迫電話が!!
送信日時:12/28 11:55
京都の岡です。
世界に向けてガザの状況を発信しているワーヘド教授に対し、
脅迫電話がありました。
******
今しがた、イスラエルから何者かが電話してきた。末息子が
応答したが、電話の主は、私が武器を所有しているなら、
住まいを攻撃すると脅しをかけてきた。
(アブデルワーヘド、ガザ)
送信日時:12/28 11:55
京都の岡です。
世界に向けてガザの状況を発信しているワーヘド教授に対し、
脅迫電話がありました。
******
今しがた、イスラエルから何者かが電話してきた。末息子が
応答したが、電話の主は、私が武器を所有しているなら、
住まいを攻撃すると脅しをかけてきた。
(アブデルワーヘド、ガザ)
Posted by つむぐ at
21:38
│Comments(0)
嫌われる覚悟で。その2
2008年12月28日
「沖縄うらやましい」って書き込まれていた方に、ぶしつけでしたが、おたずねしました。
「うらやましい」の意味がわからない。基地被害で苦しんでいる現実があっても沖縄がうらやましいのか、それとも沖縄旅行に行けるのがうらやましいのかと。
その方は誠実に、本当に誠実に応えていただきました。文面からそれがにじみ出ていました。こちらこそ、本当に申し訳ありませんでした。
ただ、私に「深くお詫び申し上げます」と言われても、それは筋違いだと思いますので。
私自身、沖縄と日本の関係に気づいたのは、ほんの8年前でした。私もそれまでは沖縄なんて考えたこともなかったし、自分の思考領域に沖縄の文字は入っていませんでした。それがどれほどの沖縄に犠牲を押しつけていたのかを思うと恥ずかしい限りです。沖縄の人たちからはいつも鋭い批判を浴びています。でもそれは自分自身の甘さを指摘していただいていることと感じて、感謝しています。「沖縄大好き」という言葉の中には、ほとんどの人が「基地」は入っていませんし、最初から「基地」を見ようともしませんし、また、旅行会社も「基地」を見せないツアーを組んでいます。「青い海」「白いビーチ」「異国情緒溢れる島」。そんな言葉の裏側で、基地被害に苦しんでいる人たちのことを片時も忘れてはいけないと思います。
本当にどうもありがどうございました。これからもジャンルは違えど、沖縄のことについて、一緒に考えていけたらいいなと思います。また、私の拙いブログにもコメントを寄せていただければありがたいです。
「うらやましい」の意味がわからない。基地被害で苦しんでいる現実があっても沖縄がうらやましいのか、それとも沖縄旅行に行けるのがうらやましいのかと。
その方は誠実に、本当に誠実に応えていただきました。文面からそれがにじみ出ていました。こちらこそ、本当に申し訳ありませんでした。
ただ、私に「深くお詫び申し上げます」と言われても、それは筋違いだと思いますので。
私自身、沖縄と日本の関係に気づいたのは、ほんの8年前でした。私もそれまでは沖縄なんて考えたこともなかったし、自分の思考領域に沖縄の文字は入っていませんでした。それがどれほどの沖縄に犠牲を押しつけていたのかを思うと恥ずかしい限りです。沖縄の人たちからはいつも鋭い批判を浴びています。でもそれは自分自身の甘さを指摘していただいていることと感じて、感謝しています。「沖縄大好き」という言葉の中には、ほとんどの人が「基地」は入っていませんし、最初から「基地」を見ようともしませんし、また、旅行会社も「基地」を見せないツアーを組んでいます。「青い海」「白いビーチ」「異国情緒溢れる島」。そんな言葉の裏側で、基地被害に苦しんでいる人たちのことを片時も忘れてはいけないと思います。
本当にどうもありがどうございました。これからもジャンルは違えど、沖縄のことについて、一緒に考えていけたらいいなと思います。また、私の拙いブログにもコメントを寄せていただければありがたいです。
タグ :沖縄
Posted by つむぐ at
13:17
│Comments(2)
嫌われ覚悟で。その1
2008年12月28日
言葉って大事ですよね。
一つの言葉から差別が生まれていくんですから。
あの人は美人というとき、その判断基準は人によってバラバラですよね。
でも肝心なことは本人には関係のない、責任のないことで、ああだこうだとレッテルを張ることでなにかしら線引きをしてしまっていることです。
被差別部落『行政用語では同和地区』に生まれた人は、そこで生まれることを自分から選んで生まれてきたのか。そうじゃないのに、部落に生まれたというだけで差別や偏見の対象になっています。これが現実です。
差別のレッテルって、きわめてひどい言動から始まるのではなく、日常当たり前のように使っている何気ない言葉がある種の引き金になっていくことが大半です。
冒頭の美人だとか不美人だとかもその人に責任のないことをことさら取り上げて、評価することに何の得があるのかと言いたいです。
美人だったらその人が持っているものすべてが肯定されるのだろうか。
美人だったら、人を差別しても許されるのだろうか。違うでしょ。
だいたい、美人ってどのくらいから美人って言うのだろうか。教えてほしいものです。
沖縄の珊瑚を守る取り組みが大事であって、それに関わる人の容姿は何にも関係ないと思いますし、その容姿をことさら強調する必要性もないと思います。
私のコメントを公開するなら、それに対する意見もお願いします。◯◯◯さん。
一つの言葉から差別が生まれていくんですから。
あの人は美人というとき、その判断基準は人によってバラバラですよね。
でも肝心なことは本人には関係のない、責任のないことで、ああだこうだとレッテルを張ることでなにかしら線引きをしてしまっていることです。
被差別部落『行政用語では同和地区』に生まれた人は、そこで生まれることを自分から選んで生まれてきたのか。そうじゃないのに、部落に生まれたというだけで差別や偏見の対象になっています。これが現実です。
差別のレッテルって、きわめてひどい言動から始まるのではなく、日常当たり前のように使っている何気ない言葉がある種の引き金になっていくことが大半です。
冒頭の美人だとか不美人だとかもその人に責任のないことをことさら取り上げて、評価することに何の得があるのかと言いたいです。
美人だったらその人が持っているものすべてが肯定されるのだろうか。
美人だったら、人を差別しても許されるのだろうか。違うでしょ。
だいたい、美人ってどのくらいから美人って言うのだろうか。教えてほしいものです。
沖縄の珊瑚を守る取り組みが大事であって、それに関わる人の容姿は何にも関係ないと思いますし、その容姿をことさら強調する必要性もないと思います。
私のコメントを公開するなら、それに対する意見もお願いします。◯◯◯さん。
Posted by つむぐ at
07:40
│Comments(0)