一日早いJouluaatoでした。
2009年12月23日

今夜は今年最後のフィンランド語のレッスンでした。
怒濤の1時間半が過ぎて、いま、ほっと一息の珈琲タイム。
レッスンが始まる前に、L/Kさんが家で作ってこられた
sima (左上。イースト菌を発酵させたジュース)
kiisseli (左下。果物を煮て片栗粉で混ぜたデザート)
piparkakku (右下。ジンジャークッキー)
そして、生クリームとピクルスを挟んだ leipa (右上)←(正式な名前を聞くの、忘れてた)
を頂きました。
家の中は一日早い、 Jouloaato (クリスマスイブ)に。
さて、授業は授業として進みました。
昨夜、見た、いや、どちらかというと見てしまった、ケンの夢の話をしたら、それをフィンランド語で作ってくれました。
pidatko sina perhosesta?
En pida.
miksi et?
Koska Nain unta kissasta ja perhosesta, kissamme yritti huitaista perhosta, mutta silloin kissa kuoli. siksi mina en pida perhosesta.
応用編は本当にむずかしいです。
でも、最後に粋な計らいを。
todistus
Sina Herra Tsumugu olet tehnyt parhaasi tana vuonna suomen opiskelussa. Taten sen todistan.
Joulukuun 23p. L/K
Sina Herra Tsumugu olet tehnyt parhaasi tana vuonna suomen opiskelussa. Taten sen todistan.
Joulukuun 23p. L/K
「一年間よく頑張ったで賞」をいただきました。
タグ :フィンランド
Posted by つむぐ at
21:49
│Comments(0)