辺野古署名100回目
2010年02月06日

本日、2005年12月から始めた「辺野古に基地はいらない滋賀行動」という街頭宣伝・署名活動は100回目を迎えました。
当初、予定していた草津駅東口は雪降りのため、西口でおこないました。
9人で1時間半、普天間基地の撤去と辺野古基地建設やめろと呼びかけ、署名を集めました。

意外な雪降りには道行く人もビックリで、コートのポケットに手を突っ込んだり、雪よけの傘を差したりしながら、西口を利用する人々に署名を呼びかけ、79筆が集まりました。
ありがとうございました。
同時刻、同じ場所で後から参加された「核兵器廃絶を求める署名」活動の方々も、私たちがラジカセから流していた沖縄の民謡にリズムをとっておられました。
Posted by つむぐ at
22:07
│Comments(0)
なんでやろう
手話サークルの問い合わせについてのお返事
2010年02月06日
昨夜、手話についてのメッセージをいただいた方へのお返事です。
お返事を差し上げたのですが、エラーで帰ってきました。
今一度、ご連絡をいただけるとありがたいのですが。
手話サークル「結」は2008年11月、その年の草津市手話入門講座の受講生が立ち上げました。
発足当初からすると会員数は半減していますが、昨年の入門講座から新しい方々が参加されています。
毎回10人程度のこじんまりとした集まりですが、ろうの青年の指導で和気藹々と勉強しています。
サークルの日は毎週木曜日の午後7時から9時です。会場は草津市役所隣のアミカホール「文化教室」です。
お時間がよろしければぜひ見学にお越し下さい。
なお、次回の11日は参加者が少なくなる予定ですので、18日がベストかもです。
お返事を差し上げたのですが、エラーで帰ってきました。
今一度、ご連絡をいただけるとありがたいのですが。
手話サークル「結」は2008年11月、その年の草津市手話入門講座の受講生が立ち上げました。
発足当初からすると会員数は半減していますが、昨年の入門講座から新しい方々が参加されています。
毎回10人程度のこじんまりとした集まりですが、ろうの青年の指導で和気藹々と勉強しています。
サークルの日は毎週木曜日の午後7時から9時です。会場は草津市役所隣のアミカホール「文化教室」です。
お時間がよろしければぜひ見学にお越し下さい。
なお、次回の11日は参加者が少なくなる予定ですので、18日がベストかもです。
Posted by つむぐ at
08:35
│Comments(0)
チカップ美恵子さん亡くなる
2010年02月06日

チカップ美恵子さん死去 アイヌ文様刺しゅう家
チカップ 美恵子さん(ちかっぷ・みえこ=アイヌ文様刺しゅう家、本名伊賀美恵子=いが・みえこ)5日午前11時22分、急性骨髄性白血病のため札幌市北区の病院で死去、61歳。北海道出身。自宅は札幌市厚別区もみじ台東1の2の9の502。「送る会」は6日午後6時から札幌市北区北12条西4の14、ファミリア北12条で。発起人代表は友人の植村佳弘(うえむら・よしひろ)氏。
アイヌ民族の女性として自由に生きたいと、アイヌ語で鳥を意味する「チカップ」を名乗った。アイヌ文様を用いた独創的な刺しゅう作品を手掛けるとともに、民族の文化や精神世界の伝承に尽力した。
85年、研究書に自身の写真を無断掲載した出版社などを相手に「肖像権訴訟」を起こし、後に被告側が謝罪して和解が成立した。先住民族の国際会議にも数多く出席、復権運動をけん引した。(共同)
Posted by つむぐ at
08:23
│Comments(0)
コメントへのお返し
2010年02月06日
わざわざ神奈川県からコメントを下さった方へ。
私は民主党を批判するとき、左から批判しています。
あなたのような立場から民主党を攻撃しているわけではありませんので、よろしくです。
なので、あなたからのコメントは掲載しませんので、あしからず。
Posted by つむぐ at
08:12
│Comments(0)