この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

101回目の・・・

2010年02月21日








昨日20日は、101回目の「辺野古に基地はいらない滋賀行動」でした。


草津線120年何とかのイベントと重なって、街頭宣伝の場所が確保できるかなと心配だったんですが、草津駅デッキでのイベントも13時過ぎには終わったようで、「辺野古行動」が準備する頃にはテントの撤収がおこなわれていました。


さて、「辺野古に基地はいらない滋賀行動」ですが、なんと15名の参加で14時から15時半までおこないました。


署名は103筆も集まり、700枚用意していたビラもほとんど「完売」でした。



次回は3月6日(土)です。



普天間基地埋設問題が新聞に載らない日はないほど、鳩山政権にとって重要政治課題となっています。



普天間基地に駐留する米海兵隊の実態を見れば、基地が「抑止力」になっているなんて事が嘘っぱちであることがよーくわかります。



今こそ、声を集めて、普天間基地の即時全面閉鎖。


辺野古にも、嘉手納にも、グアムにも基地はいらない。


この声を上げ続けていきましょう。


  


Posted by つむぐ at 09:01Comments(0)