この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

連絡下さい

2010年02月07日



現在、滋賀咲くブログの中で「お気に入り」で表示させていただいているブロガーさんです。

のんびり徒然 おやこ連れ
しがさく・ねこぐらし
さとけん日和
風のつぶやき
ざ座劇場
Rin日記
ぶきっちょ主婦のチョットていねいな暮らし
うちだのパン
つき*もも
お気に入りの時間
ゆば・とうふ工房「ゆばふじ」in大津市・松が丘
makanaiyaの今日のこと
taku といっしょに
きままな落書き
夢想花
お茶とバラの日々
うちなーんちゅから近江人へ
まったり人生
のんメモ
いるかハウス
ごろぉと千味
ばんばんの日記
びわこのくじら。。。
膳所ぶろ



ほんの少し、「左」に舵を切り替えたいと思います。



て、言うても、そんなに変わらないかもしれませんが。



このまま、「お気に入り」に表示させていただいてご迷惑をおかけするかもしれませんので、「削除してもかまわないよ」と思われるブロガーさんは連絡をいただけないでしょうか。よろしくお願いします。


いただいたコメント・メッセージは公表しませんので。


勝手を書いて申し訳ございません。
  


Posted by つむぐ at 22:00Comments(0)

泣いてもいいが、泣き言は言うな!

2010年02月07日




予想外でした。


あんなに積もるなんて。


そして


あんなに早く消えるなんて。






右足の痛み、正確には疼きと痺れなんですが・・。



これも早く消えるといいんですが。



今日、足の指の爪を切ろうと思って、その態勢のなろうとしたんですが、


え~~~~っ。


身体が曲がらないし、爪を切れる態勢になれない。


身体が硬くなって曲げられないのではなく、その態勢になれない。


右膝をまげてというのが出来ない。


なんとまぁ。。。です。


階段の上がり下がりは、以前と比べて片足ずつ出来るようになってはきているのですが、


足の指の爪を切れないというのはショックでした。





神経痛で痛い、痛いと言っていた人の「痛み」がわかりました。


連れ合いからも「痛いときは思いっきり泣いてももいいけれど、泣き言は言うな!」と釘を刺されています。


5月16日の「普天間基地包囲行動」に照準を合わせた沖縄平和ツアーの準備もしなければならないし、肝硬変・肝ガン患者の療養支援署名もはじまります。


休んでられないようです。








  


Posted by つむぐ at 18:00Comments(0)

イラク戦争は何だったのか

2010年02月07日



はい!注目ーーーーー!!
みなさん、イラクという国を知っていますよね。



日本からずっと西に離れた中東の国です。人類最古のメソポタミア
文明は、ここに生まれました。



イラクはとても豊かな国でした。しかし、
1990年に始まった湾岸戦争、その後12年も続いた国連の経済制裁、
そして2003年からのイラク戦争のために、現在、5人に1人、
あるいは4人に1人が1日1ドル以下の暮らしをしているといわれ
ています。



あと数年もすれば、そのイラクから届く石油で、あなたの家で使う
電気が作られるようになるかもしれません。



しかし、その前にしなくてはならないことがあります。



イラク戦争で、アメリカを始めとする国々が武力攻撃を決めたとき、
日本はいち早くこれを支持しました。ところが、その後の調査で、
攻撃理由の数々はすべてウソだったことが明らかになりました。



このでたらめな戦争によって、ふつうに暮らしていた市民が少なくとも
15万人も犠牲になり、6人に1人が孤児になってしまったのです。
二度とこんなあやまちを繰り返さないために、この戦争を支持した国の
わたしたちは、何がいけなかったのか検証する必要があります。



ここ、試験には出ません(笑)! ですが、世界が抱える問題を武力に
よらずに解決するには、決して避けては通れないことだと思いませんか?



【大阪】2.27連続イベントです!
◆イラク戦争の検証を求めるネットワーク・関西 キックオフ
イベント
 イラク戦争なんだったの?! 田中優さんトークライブ
・2月27日(土)18:00〜20:00(開場17:30)
・大阪市・阿倍野市民学習センター・講堂
  http://www.osakademanabu.com/abeno/



◆協賛企画 市民社会フォーラム 田中優さん講演会
 「わたしのお金が世界を変える」
・2月27日13:30〜16:30(開場13:00)
・大阪市・阿倍野市民学習センター



◆協賛企画 
 イラクの子どもを救う会 西谷文和さんアフガン最新報告会
・3月4日(土)18:30〜
 ※前回ご案内から日程変更になりました
・大阪市立いきいきエイジングセンター・第1研修室
 http://start60.jp/annai/index.php
  


Posted by つむぐ at 14:45Comments(0)