この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

ひねくれもの

2011年01月06日

寛平さんが世界を走り抜けたそうだ。


いや、あと少しでだが。


マスコミが結構取り上げている。


生きていて良かったと思う。


ただし、それまで。


寛平さんの「偉業」はそれはそれで大きいことだけれど


寛平さんが何のために走り続けたのかが


いまいち伝わってこないし、感動しないのはなぜなんだろう。


もてはやす方々も多いのも事実だけれど


考え込んでしまうなぁ。
  


Posted by つむぐ at 20:52Comments(0)

hyvää matkaa!

2011年01月06日







特別企画まで、あと110時間。
  


Posted by つむぐ at 06:30Comments(0)

職業病

2011年01月05日

新聞を配っている夢を本当によく見てしまう。



20何年間、ずっと配り続けていたから仕方ないかもしれないけれど、



「配っても配っても積んでいる新聞が減らない」



「あ゛あ゛ 寝過ごしてしまった。遅刻だあ゛」



「ヘルメットをかぶらずに配っているために、警官に見つからないかとビクビクしている」



「同じ区域、同じ家に何度も何度も新聞を配ろうとしていたり」



数え上げたらいくらでも場面が出てくる。



職業病になっているんだろうなぁ。








特別企画まで、あとxx日

  


Posted by つむぐ at 06:30Comments(0)

辺野古と阪神ファン

2011年01月04日

沖縄・辺野古に普天間基地の機能をより強化された形で基地がつくられると


すぐ近くの、宜野座球場で毎年春キャンプをおこなう阪神タイガースにとっても


いつ戦闘機、ヘリコプターが落ちてくるかわからない距離にある


この球場で、キャンプを張ることすら危険になってくるかもしれない。


キャンプ地を変えればいい、なんて言いますか?


それこそ、お世話になっている宜野座の人たちに失礼じゃないですか。


それは、私たちは別の「安全な場所」に変わるけれど、


あんたたちは、そのままでねって言っているのと同じだよね。


本当の阪神ファンだったら、辺野古への新基地建設にも反対されたらどうですか?




  


Posted by つむぐ at 06:30Comments(0)

ELPYMINEN(復活)

2011年01月03日

Elpyminen


復活


コメント欄


ただし、承認制で。


コメントを戴いても


すぐにお返事できるかどうか


保障はまったくありませんが・・・
  


Posted by つむぐ at 15:25Comments(0)