願い
2007年01月29日
コンサート
合唱
健康体操
江州音頭
昨日は一日、発表会のお伴でした。
一番よかったのは朗読劇かな。
差別と向き合い、差別をなくしていこうというお母さんたちの願いが見事に込められていました。
Posted by つむぐ at
05:39
│Comments(0)
これも
おもしろ発見
2007年01月27日
安倍さんが提唱する
「美しい国」を
逆さまに読むと
「にくいしくつう」
憎いし 苦痛って!
言い得て妙ですなあ
「美しい国」を
逆さまに読むと
「にくいしくつう」
憎いし 苦痛って!
言い得て妙ですなあ

Posted by つむぐ at
23:57
│Comments(0)
つうかてん
2007年01月27日
昼から「多文化まるごと講座バングラディッシュ編」におじゃまして、夜は恒例のサンマルクでバースデイ。
この歳になって、生きていることに感謝。
この歳になって、生きていることに感謝。
Posted by つむぐ at
06:09
│Comments(6)
いじめっ子は出席停止?
2007年01月25日
県の斎藤教育長が「いじめっ子には教育的な出席停止もありうる」などと語ったと新聞にありました。
これは排除の論理ではないのでしょうか。
いじめや人権侵害、差別が起こったら、みんなでなぜそういうことが起こったのか、なぜいじめや差別がいけないのかを考えることが必要なのではないのでしょうか。
それを出席停止、あるいは会社では出勤停止で型がつくのでしょうか。根本解決につながるのでしょうか。
首を傾げてしまいました。
これは排除の論理ではないのでしょうか。
いじめや人権侵害、差別が起こったら、みんなでなぜそういうことが起こったのか、なぜいじめや差別がいけないのかを考えることが必要なのではないのでしょうか。
それを出席停止、あるいは会社では出勤停止で型がつくのでしょうか。根本解決につながるのでしょうか。
首を傾げてしまいました。
Posted by つむぐ at
10:18
│Comments(0)