毎日新聞にでっかく
2007年07月14日
案内記事が載りました。
県内の肝炎患者とその家族で作っている
滋賀・肝臓友の会の患者交流会を
明日、ごご2時から南草津の
草津市立市民交流プラザ(フェリエ5F)で開くんですが、
その案内記事が今日の毎日新聞の朝刊に
5月に開いた「肝臓病医療講演会」の写真を使いながら
でっかく載せていただきました。
感謝・感謝です。
「薬害肝炎治療の不安分かち合おう
あす患者交流会
======滋賀肝臓友の会======
出産や手術の際に投与された血液製剤などで薬害肝炎に感染した患者らが悩みや治療への不安を分かち合える場を作ろうと「滋賀肝臓友の会」は15日、草津市で患者交流会を開く。
同会は04年10月、県内の薬害肝炎患者を取り巻く環境を改善しようと、患者や家族らが集まって発足。C型肝炎患者が国と製薬会社に賠償を求めている「薬害C型肝炎訴訟」を支援しながら、交流会や医療講演会を開いており、治療について相談があれば、県内の肝臓専門医のいる医療機関を紹介している。
15日の交流会では、薬害肝炎全国弁護団制作のDVD「夢を返して~薬害C型肝炎の真実」を上映予定。
同会は、「患者や家族だけでなく、薬害肝炎に関心のある人は誰でも気軽に参加して」と呼びかけている。
交流会は午後2時、草津市野路町のフェリエ南草津5階、市立市民交流プラザで。
無料。問い合わせは水野さん(077-522-8611)
県内の肝炎患者とその家族で作っている
滋賀・肝臓友の会の患者交流会を
明日、ごご2時から南草津の
草津市立市民交流プラザ(フェリエ5F)で開くんですが、
その案内記事が今日の毎日新聞の朝刊に
5月に開いた「肝臓病医療講演会」の写真を使いながら
でっかく載せていただきました。
感謝・感謝です。
「薬害肝炎治療の不安分かち合おう
あす患者交流会
======滋賀肝臓友の会======
出産や手術の際に投与された血液製剤などで薬害肝炎に感染した患者らが悩みや治療への不安を分かち合える場を作ろうと「滋賀肝臓友の会」は15日、草津市で患者交流会を開く。
同会は04年10月、県内の薬害肝炎患者を取り巻く環境を改善しようと、患者や家族らが集まって発足。C型肝炎患者が国と製薬会社に賠償を求めている「薬害C型肝炎訴訟」を支援しながら、交流会や医療講演会を開いており、治療について相談があれば、県内の肝臓専門医のいる医療機関を紹介している。
15日の交流会では、薬害肝炎全国弁護団制作のDVD「夢を返して~薬害C型肝炎の真実」を上映予定。
同会は、「患者や家族だけでなく、薬害肝炎に関心のある人は誰でも気軽に参加して」と呼びかけている。
交流会は午後2時、草津市野路町のフェリエ南草津5階、市立市民交流プラザで。
無料。問い合わせは水野さん(077-522-8611)
Posted by つむぐ at
16:21
│Comments(0)
おはつ
2007年07月14日
とうもろこしを
すこし若いけど
一本
収穫できました
後ろにも写ってるけど
トマトやピーマン
プチトマト いんげん
オクラ
いっぱいあります。
二人では食べ切れないよ
Posted by つむぐ at
14:25
│Comments(0)