患者交流会
2007年07月15日
まず、薬害肝炎全国弁護団制作のDVD「夢をかえして〜薬害C型肝炎の真実」を観ました。
東京の原告さんの亡くなる直前に収録されたダイイング・メッセージには涙があふれてきます。肝炎に対する無理解によって、就職差別、離婚…、さまざまな苦悩を抱えながら裁判で国と製薬会社の責任を明らかにさせようと立ち上がった原告の皆さん。
わずか20分の映像は、ズシリと重たいメッセージを映し出しています。
この薬害肝炎全国弁護団制作のDVD「夢をかえして〜薬害C型肝炎の真実」の上映会&原告さんを囲んでの交流会を9月16日(日)午後2時から、南草津のフェリエ5階、市民交流プラザで行うことを決めました。
Posted by つむぐ at
19:40
│Comments(0)
ご案内です
2007年07月15日
おはようございます
本日、午後2時から南草津にあるフェリエ南草津の5階、市民交流プラザの小会議室3で
肝炎患者交流会をもちます。
肝炎の患者さんでなくても、肝炎、薬害肝炎に興味がある方、関心がある方、どなたでも参加自由です。
気軽に私たちが抱えている悩みや不安、願いを聞いてください。
今回は少しだけ、30分ほどですが、薬害肝炎全国弁護団制作のDVD「夢をかえして〜薬害C型肝炎の真実」を上映します。
全国には350万人といわれる肝炎患者がいます。自分が肝炎に感染していることすら知らない方や感染していても治療に入れない方が圧倒的です。また、治療したからといって完治する確率はまだまだ50%にも満たないのです。
自分に責任のないところで感染させられ、高額な医療費、想像を絶する副作用と闘いながら、完治するという保証がないのです。
現在、172人の方が薬害肝炎訴訟の原告となり、国と製薬会社の責任を求めて闘っています。C型肝炎ウイルスに感染した止血剤フィブリノゲンを投与されているのにカルテが存在しないために原告となれない方々の代表として。
すでに大阪、福岡、東京の各地裁判決では国と製薬会社の責任を明確に断罪しているのに、彼らは控訴しました。許せません。
どうか、肝炎患者の生の声を聞いてください。
ホンのひととき、肝炎のこと、考えてみませんか。
お気軽にお越しください。お待ちしております。
15日(日)午後2時から4時頃まで。
JR南草津駅に隣接している、フェリエ南草津5F
草津市立市民交流プラザの小会議室3が会場です。
Posted by つむぐ at
07:32
│Comments(0)
毎日新聞にでっかく
2007年07月14日
案内記事が載りました。
県内の肝炎患者とその家族で作っている
滋賀・肝臓友の会の患者交流会を
明日、ごご2時から南草津の
草津市立市民交流プラザ(フェリエ5F)で開くんですが、
その案内記事が今日の毎日新聞の朝刊に
5月に開いた「肝臓病医療講演会」の写真を使いながら
でっかく載せていただきました。
感謝・感謝です。
「薬害肝炎治療の不安分かち合おう
あす患者交流会
======滋賀肝臓友の会======
出産や手術の際に投与された血液製剤などで薬害肝炎に感染した患者らが悩みや治療への不安を分かち合える場を作ろうと「滋賀肝臓友の会」は15日、草津市で患者交流会を開く。
同会は04年10月、県内の薬害肝炎患者を取り巻く環境を改善しようと、患者や家族らが集まって発足。C型肝炎患者が国と製薬会社に賠償を求めている「薬害C型肝炎訴訟」を支援しながら、交流会や医療講演会を開いており、治療について相談があれば、県内の肝臓専門医のいる医療機関を紹介している。
15日の交流会では、薬害肝炎全国弁護団制作のDVD「夢を返して~薬害C型肝炎の真実」を上映予定。
同会は、「患者や家族だけでなく、薬害肝炎に関心のある人は誰でも気軽に参加して」と呼びかけている。
交流会は午後2時、草津市野路町のフェリエ南草津5階、市立市民交流プラザで。
無料。問い合わせは水野さん(077-522-8611)
県内の肝炎患者とその家族で作っている
滋賀・肝臓友の会の患者交流会を
明日、ごご2時から南草津の
草津市立市民交流プラザ(フェリエ5F)で開くんですが、
その案内記事が今日の毎日新聞の朝刊に
5月に開いた「肝臓病医療講演会」の写真を使いながら
でっかく載せていただきました。
感謝・感謝です。
「薬害肝炎治療の不安分かち合おう
あす患者交流会
======滋賀肝臓友の会======
出産や手術の際に投与された血液製剤などで薬害肝炎に感染した患者らが悩みや治療への不安を分かち合える場を作ろうと「滋賀肝臓友の会」は15日、草津市で患者交流会を開く。
同会は04年10月、県内の薬害肝炎患者を取り巻く環境を改善しようと、患者や家族らが集まって発足。C型肝炎患者が国と製薬会社に賠償を求めている「薬害C型肝炎訴訟」を支援しながら、交流会や医療講演会を開いており、治療について相談があれば、県内の肝臓専門医のいる医療機関を紹介している。
15日の交流会では、薬害肝炎全国弁護団制作のDVD「夢を返して~薬害C型肝炎の真実」を上映予定。
同会は、「患者や家族だけでなく、薬害肝炎に関心のある人は誰でも気軽に参加して」と呼びかけている。
交流会は午後2時、草津市野路町のフェリエ南草津5階、市立市民交流プラザで。
無料。問い合わせは水野さん(077-522-8611)
Posted by つむぐ at
16:21
│Comments(0)
おはつ
2007年07月14日
とうもろこしを
すこし若いけど
一本
収穫できました
後ろにも写ってるけど
トマトやピーマン
プチトマト いんげん
オクラ
いっぱいあります。
二人では食べ切れないよ
Posted by つむぐ at
14:25
│Comments(0)
つながり
2007年07月13日
いや 友だちっていっていいのかもわからない
それは まだ逢ったことがないから
ブログやメールだけのつながり
でも 逢ったことがないのに ものすごく親近感があるのはなぜなんだろう
きっかけはブログ
その人のブログを見てると勇気がわいてくるし、元気をもらった
そして 私からメールした
ドキドキしていた
それからのつながり
その人はいまは 幸せを求めた旅をひとつクリアしているようで
その人に逢ったこともないのに
自分のことのようにうれしいのはなぜなんだろう
いつか 逢いたいと思っている
Posted by つむぐ at
19:33
│Comments(0)