この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

木曜日は

2010年01月21日




今夜は手話サークルの日。



いつもの元気な仲間が集まってきます。



今夜は担当者が手話ソングをみんなでやりたいとのこと。



「君をのせて」「涙そうそう」「ビリーブ」の三曲を手話で歌ってみました。



時間はあっという間に過ぎていきます。何でこんなにくつろげるんだろうと思うほど、仲が良いって気持ちがいい。



帰宅後、おいしいコーヒーを入れながら、フィンランド語の訳をチェックしています。
  


Posted by つむぐ at 22:11Comments(0)

病院通い

2010年01月21日




連れ合いの術後の回復が芳しくないようだ。





手術の際の全身麻酔の影響なのか、今の痛み止めの影響なのか、胃のむかつきが酷く、病院食のお粥すら、スプーンで二すくいしかできず、しかも、それもすぐにもどしてしまう。
のどが渇いて水を飲もうとしても一口だけ飲んだだけで、気分が悪くなるそうだ。




そんな状態が続いています。




そばにいても、これと言ってなにもすることはないし、産婦人科の病棟なのでウロウロすることもできないけれど、私がC型肝炎のインターフェロン治療に入ったときのつらい副作用と闘っていた入院生活を思い出し、そばにいてくれるだけで安心できたことのお返しはこれぐらいしかできない。
  


Posted by つむぐ at 07:24Comments(0)

15.9ユーロ

2010年01月21日




『フィンランド語はフィンランド語で』




という教科書。



したがって、日本語は解説を含めていっさいありません。



15.9ユーロ


2046円でした。




  


Posted by つむぐ at 06:02Comments(0)