この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

ふとんねこ

2010年01月13日




昨夜からバタバタしてますので、画像だけ。
  


Posted by つむぐ at 06:04Comments(0)

成人式だったんですね。

2010年01月12日




私が二十歳の頃は県立体育館に集まる成人式参加者に





狭山差別裁判糾弾!



無実の石川一雄即時奪還!




のビラを撒いていたなぁ。




成人式に特別な感情もわかず、そんな「浮かれた式」「儀式のための式」「同窓会的な式」に参加するのではなく、部落差別によって女子高校生殺害の犯人にされた石川一雄さんを一日も早く無罪で取り戻す闘いへの参加を呼びかける方が、自分にとっての二十歳でできることだと判断したような記憶がある。




ま、もう子どもが生まれていたので、浮かれた気分じゃなかったのかもしれないけど。




二十歳を迎えたみなさん




もう現実の政治の動きに無関心でいることはできないんですよ。




沖縄基地問題、ちゃんと考えてくださいね。




大人の中にも基地問題を考えない人たち、基地問題を見ようとしない人たちがいるけれどね。



ま、そういう大人を反面教師にして、成長してくださいな。
  


Posted by つむぐ at 06:14Comments(0)

ヘルシンキ・ベーカリー

2010年01月11日




昨日、西宮に用事で行った後、阪急ガーデンズに寄り、夕食を。



お目当ては2階にある「ヘルシンキ・ベーカリー」。



雰囲気がよいので、こっち方面に来ることがあれば、立ち寄りたいところになりました。



書き込む時間があまりないので、いまはこれくらいで。
  


Posted by つむぐ at 08:41Comments(0)

この人にかぎって

2010年01月10日






って、思ったり感じたりすること、ありますよね。



ま、そう言ったって、大概はその人を過大評価していたり、過大な期待を勝手に抱いているのが原因だったりするんですが。
  


Posted by つむぐ at 19:49Comments(0)

しばらく休肝します。

2010年01月10日




昨夜は、今年3月末で現場を離れる知人との新年会でした。



まだ出会って数年の間でしたが、しかも一年に一回しか会えないときもあった知人でしたが、置かれている現状を少しでも変えていこうという意志が通じる人でした。



リタイア後は実家の休耕田を利用して作物を作りながら、世の中の差し迫った問題に声を上げていきたいと彼は言ってました。







三日間連チャンの新年会の最終日、チョットばかり、居酒屋の食事をとるのがイヤになってきはじめたこともあり、昨夜の飲み会は時間短めで終わりました。そのあと、エストピアホテルの25階のラウンジへ移動。澄み切った空気で草津市内の夜景が目の前に広がっていました。知人がボトルキープしているそうです。



そんなこんなで、新年会三連チャンは終わりました。






しばらく、休肝日を続けます。

  


Posted by つむぐ at 06:21Comments(1)