この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

気を失ってる

2006年12月21日

わけではありません。
ちょっとばかし 夢の中に漂っているだけです。
はい。
  


Posted by つむぐ at 14:00Comments(2)

大津や草津でもお願いしますよ!

2006年12月21日

ぜんそくに苦しむ中学生の訴えを取り上げ、路上禁煙条例を作った静岡をはじめ、
全国各地で路上禁煙条例ができはじめました。

沖縄タイムスによると那覇市のメイン通りである
国際通りも禁煙条例の指定道路になりそうです。
うれしい限りです。

路上禁煙条例を可決/那覇市議会 
那覇市議会の路上等喫煙防止条例に関する調査特別委員会(金城徹委員長)は二十日、悪質な喫煙者に対し禁止区域での罰則を定めた「路上喫煙防止条例」案を全会一致で可決した。二十五日の市議会十二月定例会の最終本会議に提案、可決する予定。条例施行は二〇〇七年四月から。罰則は〇九年四月からの適用で、周知期間を二年設けた。路上喫煙で罰則を設けた条例制定は県内初。禁止区域は市長が定めることになっているが、これまでの議論から国際通りが想定されている。


以前にも書きましたが、
路上(歩行)喫煙はやめてほしいです。
喫煙室での喫煙までとやかく言いません。
どんどん吸って頂いてかまいません。

でも、路上は公的な場所であり、煙草の煙が嫌な人、体に受け付けない人、
そして、子どもたちがいる場所でもあります。
喫煙者の暴力に耐えている人の苦しみが分かりますか。
身勝手な理屈で隣にいる人の健康を害していませんか。

大津駅から県庁までの間だけでも、
膳所駅から西武、パルコの間だけでも
草津駅周辺だけでも
路上禁煙条例を作って頂けませんか。

いえいえ、条例を作るように声を上げませんか。  


Posted by つむぐ at 12:36Comments(0)

怖かった

2006年12月21日

この赤いVWの車。

見通しの悪い十字路を一旦停止もせず、私の前に割り込んで来ました。

停車中はミラーを見ながらお化粧タイム。

あなただけの道路じゃないんですよ。  


Posted by つむぐ at 08:58Comments(0)