首里城
首里城正殿
スイカ
2009年06月24日
さっきのスイカの画像は昨日のやつだそうで、今朝のスイカはこっただそうです。
一日一日成長しているのがわかります。
Posted by つむぐ at
08:07
│Comments(0)
沖縄ツアー3日目の朝
沖縄ツアー2日目の夜
2009年06月24日
とりあえずの報告だけです。
朝、ホテルを出て、一路南下し、喜屋武岬へ。
米軍に追われ、断崖絶壁から飛び降りることしかできなかった場所。
同行の一人がもう一度この場所に来たいと話していた。
ひめゆり平和祈念資料館。館内は修学旅行の若者たちであふれていた。
亡くなった人たちの遺影に添えられた一言を丹念に読み返し涙が。
戦没者追悼式に向かうが、駐車場がどこも満杯で一番遠い指定駐車場しかなく、会場までのシャトルバスも渋滞にはまってなかなか来ないし、乗って会場に着くまでなんと一時間半もかかってしまう。
すでに式典は終わっていたが、参列されている方々の列に並び、焼香をすます。
とんぼ返りでシャトルバスで駐車場へ。
ひろしまの塔前で開かれている沖縄国際反戦集会に一時間だけ参加。
沖縄の米海兵隊8000人が移る計画のグアム島からチャモロの人が移設反対のアピールされていて、ともに米軍再編と闘う強い絆が結ばれた集会になっていた。
昨日の辺野古で感じた突き刺す日差しより今日の日差しの方が痛い。
ホテルに戻り、近くの店で参加者の交流会。
立場の違いや考えの違いを超えての意見交換で盛り上がる。
二時間食べ放題飲み放題コースで満喫しながら、かなり酒が進んだ。
さ、もう一眠りして。
明日は対馬丸資料館、首里城を見学して滋賀に帰ります。
おやすみなさい。
Posted by つむぐ at
01:33
│Comments(0)