この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

ツアー。慰霊の日の行動

2009年06月28日






6月23日は「慰霊の日」。この日、沖縄では戦争でなくなった人達の霊を慰め、二度と戦争の世の中にさせないための祈りの日となる。


私たちツアーの一行も、ひめゆり平和祈念資料館を10時半頃出発し、会場に向かいましたが、どこも駐車場は一杯。


指示に従って車を進め、指定駐車場に入れましたが、地図が手元にないので、どこにいるのか、会場までどのくらい離れているのかがわからないという有様でした。


シャトルバスに乗ったのが12時頃だったか。すでに、式典は始まっているようでした。携帯のワンセグで時折式典の模様は見ていたのですが、周辺の渋滞にはまってしまい、バスが身動きできません。そのうち、全く動かなくなってしまいました。外の様子で、「要人」が帰るために周辺の道路をストップしていたとか。


やっと、会場に着いたのが1時半を回っていました。当然、式典は終わり、焼香だけでした。


私たちも焼香の列に並びました。


県立平和祈念資料館にも足を運びたかったのですが、とりあえず、シャトルバスの復路の時間を確認しようと言うことになり、列の最後尾の係員に聞いたところ、最終はあと30分ほどでと言うことなので、周辺の見学をあきらめました。

シャトルでの袋はわずか10分ほど。往路は1時間半でした。


車の場所に戻り、魂魄の塔、ひろしまの塔で開催されている沖縄国際反戦集会に参加しました。
終わりかけの1時間だけでしたが、米海兵隊の移駐先であるグアムからチャモロ人女性が参加され、グアムにも海兵隊の移駐に反対していることをアピールされていました。


知人にも会い、ツアーの仲間も知人にあったとかで、有意義な日となりました。






反面、車の中から流れてくるラジオ番組で、「本土」からの観光客の無礼な行いに対する批判が放送されていたことを付け加えておきます。恥ずかしくなってきます。


  
タグ :沖縄


Posted by つむぐ at 07:02Comments(0)

はやく!

2009年06月28日




衆議院の解散が来月中旬で総選挙の日程が8月上旬、具体的には8月2日になりそうだという。





350万人にもおよぶ肝炎患者の救済、支援のための法律を一日も早く成立してください。




今国会での肝炎対策基本法制定のための与野党協議は平行線のまま、話し合いは進んでいないようです。




どこがネックになっているのかがわかりませんが、自分に責任のないところで肝炎ウイルスに感染させられ、死の恐怖におびえながら暮らしている患者の立場に立って、一日も早く法制定を!
  


Posted by つむぐ at 06:20Comments(0)

今朝のスイカ

2009年06月27日








ソフトボールサイズから砲丸サイズに成長してます。o(^▽^)o
  


Posted by つむぐ at 09:00Comments(0)

行ったところシリーズ…福島

2009年06月26日




ここは宮城・仙台への通過県。



太平洋側の常磐自動車道を使い、今は「老猫」の『ウー』を知人宅まで譲り受けに伺ったこと。



仕事で白河から福島を国道4号線をひたすら走ったこと。



それと、新潟から磐越自動車道で入り、宮城に向かう途中、猪苗代湖近くのSAで休憩したこと。




この三回しかない。




喜多方のラーメンを味わうこともなく、また、群馬県境にある尾瀬沼を散策することもなく、ただ通過県になったいる。
  


Posted by つむぐ at 06:46Comments(0)

この人ったら

2009年06月25日




↓↓↓↓↓↓↓↓
前回、『対馬丸の子どもたちからあなたへ』をupしました。



すると、私のことを『あちら系の圧力団体か』とか『キモサヨク』などと挑発的な書き込みをされた○○○さんからコメントがありました。



私は対馬丸の事件を風化させることは絶対にいけないと書き込んだだけなのに、この方は





『白人こそ諸悪の根源』




だとコメントを寄越してこられました。








『新型インフルエンザは中国人による日本人を狙った国際テロだ。井戸に毒を入れた人種と同じだ。そんな害人は焼却処分にしろ』とアウシュビッツを想像させるコメントを臆面もなく書き込んだあなたが、今度は白人全体を悪に仕立てあげられました。



世界の人口はいま68億人といわれています。
白人総体を悪人だと決めつける発想力に舌を巻いてしまいます。





ねえねえ、そんなことより、いやこれも大事なことなんだけれど、私の提案を受けてくださいよ。


『あちら系の圧力団体か』との書き込みについて、直にやりとりをしたいので、恥ずかしがらないでオーナーメッセージをクリックしてくださいな。



ご自分のコメントに責任をお持ちください。




冗談で済むこと、済ましていいことと、絶対に冗談で言ってはいけないこと、冗談で水に流してはいけないことがあると思います。そう思われませんか!
  


Posted by つむぐ at 22:35Comments(0)