ありがとう。やっぱり友は友。
2010年03月15日
今日、職場で回していた「肝硬変・肝がん患者の療養支援を求める署名」と
「B型肝炎訴訟の早期解決を求める署名」が戻ってきました。
前者の署名は22筆。後者は16筆でした。
また、帰宅したら、草津市内の会員さんから前者の署名用紙が一枚、10筆届いていました。
ありがたい郵便でした。
Posted by つむぐ at
22:03
│Comments(0)
いいもん市で感じたこと
2010年03月15日
昨日14日は、当初、福井に行く予定だったんですが、急遽、中止に。
それじゃ、一度行ってみたかった、さきら前での「いいもん市」へと足を運びました。
想像以上の規模でお店が並んでいて、ゆっくりと歩き、お目当てのシフォンケーキをゲットして帰りました。
ただ、残念な光景も。
平和堂側の出入り口で2人の女性が「核廃絶」のための署名を呼びかけられていたのですが、ほとんどの人が素通りでした。
「いいもん市」には若いお母さんと子ども連れを多く見かけましたが、あなたの子どもの未来、不安はないですか。
戦争なんて、空想の世界、現実味のない絵空事だと思っていませんか。
憲法が変えられるための国民投票が近づいているのですよ。
自分で自分の首を絞めるようなことにならないようにしたいものです。
こんなに人がたくさんいる場所で肝炎・肝硬変・肝ガン患者の療養支援を求める署名やB型肝炎訴訟の早期解決を求める署名をやってみたいなと一瞬、考えたのですが。
やめておきます。
Posted by つむぐ at
12:20
│Comments(0)
なんでこだわるかな
2010年03月15日
辺野古移設反対を掲げた稲嶺名護市長の誕生、沖縄県議会の県外・国外移設決議という民意をわかろうとしない平野博文官房長官。
なんで、そんなに沖縄県内にこだわるんや!
たとえば、あんたの地元、枚方や交野の市議会が「基地の移設や新基地建設反対」の決議を全会一致であげても、それでも、国の政治だからと民意を破りますか。潰しますか。
国民新党のなにがしらさんは、親族の土建屋を儲からせるために沖縄県民の願いだからとウソばっかついて嘉手納統合案や辺野古陸上案にこだわり続けているという、みっともなさを暴露してるみたいやけど。
米軍基地の75%を沖縄に押しつけている日米両政府になにも声を上げないのは、基地を押しつけられて平穏な生活を阻害されている人たちから見れば、基地を押しつけて傍観しているのと同じだよ。
沖縄を観光だけしか見ないんですかって意見を言えば、逆ギレするような人にはびっくりしたけれど、沖縄の風にあたっていやされたいわなんて、偏った意識、ええかげんにやめましょうや。
そんな意識が平野みたいな奴を支えているんやから。
Posted by つむぐ at
06:14
│Comments(0)