沖縄館に行ってきました。
2007年08月07日
10年前に、同じ旧甲西町で開業され、沖縄物産の販売や沖縄の芸能文化の普及、平和問題の発信を続けてこられていたのですが、店長のTさんの体調もさることながら、「沖縄大好き」という人たちとの対応に疲れられたこともあり、昨年8月末、一旦、休業宣言を出されていました。
今度のお店は前と比べるとかなりこぢんまりしていますが、その分、単なる沖縄物産店ではなく、この場所に来たら、誰かがいる、話し相手がいる、悩みの相談に乗ってくれるといった、「駆け込み寺」の要素を強くしたいという店長さんの意向がくみ取れます。
お店の中は琉球ガラスややちむんが並べられています。
そうそう、入り口にはオリオンビールのサーバーがおいてありました。
ただし、これは、飲んべえさんのためではなく、お店に来る人たちのひとときの団らんのオプションだとか。
この沖縄館では、8月15日(水)午後6時半から
「8・15 平和を考えるつどい」が開かれます。
内容は、沖縄・平和をキーワードにした映画の上映と
集まった皆さんによるゆんたくだそうです。
会場カンパ 100円。
沖縄に関心のある方、参院選で民主党が躍進したけれど、
これからの政治や社会に不安をお持ちの方、
30人も入れば「呼吸困難」になるかもしれませんが、
ぜひ、お越しくださいませ。
沖縄館
湖南市平松北1丁目46番地 美松プラザ2F(西側)
TEL 0748-72-5813 FAX 0748-72-7621
営業 11:00~18:00 休業日 土曜日とその他(イベント、出張時)
Posted by つむぐ at
15:55
│Comments(2)