この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

木之本町役場の桜

2008年04月08日


  


Posted by つむぐ at 17:30Comments(0)

解雇問題のその後

2008年04月08日

県内の福祉施設でC型肝炎を理由に女性職員を解雇するということが起こりましたが、
過日、その施設で話し合いを行い、結論的には施設長が女性を傷つけたとして「謝罪」し、女性が元の職場に復職する方向で動き始めました。

患者会として、肝炎の患者がどのような環境の中で生活しているのか、具体的な差別や偏見の事例を挙げて説明し、理解を求めました。

歯医者の受診を断られる。

食堂で食器を別にされる。

出て行けと張り紙を貼られる。

生卵を投げつけられる。

30年来の友人が去っていく。

自分たちに責任のないところで感染させられたにもかかわらず、「うつる」などと差別されたり、排除されたり・・・。

C型肝炎の知識をペーパーだけで理解しようとしたりすると、現実の肝炎患者が苦しんでいる現実が見えないから、
ぜひ、肝炎患者が悩み、苦しみ、不安に駆られていることを直に聞いてほしいと訴えました。

  
タグ :肝炎


Posted by つむぐ at 06:05Comments(2)