一ヶ月ぶりのレッスン
2009年04月08日

今夜は1ヶ月ぶりのフィンランド語のレッスン日。
先生の都合で3月はまるまるお休みでした。
久しぶりのレッスンで緊張しまくりでした。
単語カードを出されて、一つひとつ答えていくことで、
記憶の引き出しを次々とあけられてしまいました。
そして、
Minulla on hyvaa vesimelooni.
Minka varinen on kirja?
Monesko paiva tanaan on?
矢継ぎ早の質問や応用に汗カキカキで
あっという間の1時間でした。
タグ :フィンランド
Posted by つむぐ at
21:53
│Comments(0)
昼休み
オススメでない「ガイドブック」
2009年04月08日

「沖縄本島の南部には観光地が多い。しかし、そのほとんどが戦跡である。
修学旅行では必ず行くようだが、カップルで沖縄を楽しみにきたのなら、あまりオススメはできない。ただ、何回も沖縄に遊びに行っている人が、沖縄のことをちゃんと知っておきたいと思うのであれば、これらの戦跡には行っておくべきである。
歴史を知っておくのは沖縄に対するマナーだからである。」
これは「島田紳助のすべらない沖縄旅行ガイドブック」の中の一文です。
この「ガイドブック」が売れているらしい。
でも、この「ガイドブック」には観光地としての沖縄はたくさん紹介されているが、その観光地で生活している人たちの基地があるがゆえの苦悩、被害が全く反映されていない。
そんなんでいいのだろうかといつも思う。
しかも、カップルでの戦跡めぐりはオススメではないということはどういうことなんだろうか。
あなたのような有名人が基地のある沖縄の現実をもっと紹介してくれたら、と思うのだけれど・・・。
タグ :沖縄
Posted by つむぐ at
06:00
│Comments(0)