この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

昨夜のこと

2009年04月25日




昨夜、33年間音信不通だった、というか、連絡を取っていなかった、いとこのお姉さんと電話でしゃべりました。



懐かしくて、懐かしくて。



聞くと、73歳になったとか。でも、電話口から聞こえてくる声は33年前のお姉さんの声と同じ。





ややこしい話だけど、ある日、県内の見知らぬ方から手紙をいただいた。


封を切り、書かれてある文面をまとめると、私の父親の妹さんが昨年亡くなり、家や畑の相続、墓盛りのお願いだった。



その方は父親の妹さんの旦那の妹の子どもだという。



相続の話はお断りしましたが、そんな話の中で、父親の姉さんの子ども、つまり、いとこの〇〇さんが私のことを捜し続けているとのこと。



そういえば、1976年6月、父親の葬儀の時から会っていない。




実に33年だ。






私の父親は33年前に、父親のお姉さんは8年前に、妹さんも昨年亡くなっている。私の母親も23年前に亡くなってしまっていて、父親系列の親戚はこのお姉さんだけ。




お姉さんは若い頃、父親の姉の養女になった人で、『血』はつながってませんが、「あのとき、このとき、いまどうしてる」話が続きました。



記憶の糸を引き戻すように。




『人間の幸せはお金やないんやで。人のつながりなんやで』と、なんどもなんども話していました。




なんかきょうはなにもする気が起こりません。
  


Posted by つむぐ at 14:22Comments(2)