この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

つながったけれど・・・。

2009年06月14日





おぉぉぉぉ。


やっと、絡んでいただけましたか。


携帯からのコメントでしたね。


わざわざすみません。


でもね。


私の質問をご理解していただけないようです。


あなたのコメントは私の質問に対する答えじゃないので、承認することはできません。


だって、そうでしょう。


たとえば、「薔薇」は何と読むでしょう? という質問に対して、


「高島屋」だったら、まだ関連性はあるのに、あなたのコメントは


「野付半島」と答えるのと同じほど、全く関係のない代物ですから。


私が納得のいく答えがあるまで、私に書き込まれたあなたからのコメントは承認できませんので、そこんとこよろしくです。





  


Posted by つむぐ at 20:51Comments(0)

あなたですよ。

2009年06月14日




新型インフルエンザ騒動が嘘のように静かになりましたね。




あの騒動を〇〇人の日本人を狙った国際テロだと全く根拠もなにもない、ただただ差別に凝り固まって口汚く罵った方がおられました。



今の心境をお聞きしたいものです。




やっぱりテロですか?




私を『あちら系の圧力団体か』と『意味わかんな〜い』ことをほざいたあなたですよ。
  


Posted by つむぐ at 12:20Comments(0)

痛風やないでしょっ

2009年06月13日




今朝一番に、10日に行って『痛風やなこれは』といわれたクリニックに血液検査の結果を聞きに伺いました。




診察室に入り、検査結果のデータを見せられながら、『尿酸が6.9で、ま、基準内やな。痛風やと思ったんやけどな』と、あくまで痛風にこだわる医師。目は笑っているけれど。



で、出された薬はロキソニン。


やっぱり。





だいたい、自分が痛風だと自覚していたなら、昨夜、手話のレベルアップ学習会を欠席してまで、仲のよい友人と飲みに行きませんって。
  


Posted by つむぐ at 15:07Comments(0)

少し腹立つこと

2009年06月13日




冤罪・足利事件に関して、これまでなにも関与していなかったのに、これまで一言も事件の冤罪性や菅家さんの無実を訴えてこなかったのに、『再審無罪』が確定し始めたら、自分たちも最初から足利事件に取り組み、菅家さんの支援のために取り組んでいたかのようなアピールをする、人権擁護・反差別を掲げた運動団体がいくつかある。




まずはじめにするべきことは、冤罪・足利事件になにも取り組まなかったことを反省すべきではないのか。



菅家さんの筆舌に尽くせぬ苦労はもとより、地元足利でいち早く支援の声を上げ、15年間も菅家さんを支え続けてきた方々への謝意、そしてついに菅家さんの釈放を現実のものにし、再審無罪を確定的にした弁護団に謝意を述べる必要があるのではないか。




それをいかにも自分たちも足利事件に取り組んできたかのような傲慢な姿勢をかいま見せる態度はどうかと思います。
  


Posted by つむぐ at 14:49Comments(2)

ねがい

2009年06月12日




「海賊」の定義も曖昧なまま、自衛隊の海外武装行動を合法化する『海賊対処法』に絶対反対します!





全国350万人の肝炎で苦しむ人たちが安心して治療を受けることができる『肝炎患者支援法』の早期制定を!
  


Posted by つむぐ at 06:13Comments(0)