この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

もう一回、コメントにさせてください

2008年04月20日

♪ねえさん
喫煙者の皆さんすべてを嫌いなわけじゃありませんから。
ただ、自分自身の反省から、喫煙中、どれだけの迷惑をかけていたか、考えると怖くなったり、恥ずかしくなったりします。

なかよしパン、ほんまになんの取り柄も、アピールもないパンなんです。 が、妙に惹かれてしまうんです。

インベーダーゲーム、やり始めるととまりません。そうそう、パックマンもありましたよね。


♪PONさん
それほどたいしたことじゃないんです。
ただチョット、今までになかった転換なので・・・。


♪rumiさん
なかよしパン、iku★koさんもupされてましたね。なんなんやろ、あの魅力は。


♪はる。さん
糸満からはチト遠いですね。でも、行った甲斐がある場所です。
その美ら海水族館の近くにあるのが、この画像。
建物の入り口なんです。
〇〇〇〇大学〇〇高校。
私、高校に行ってなかったので(というか、入学後一週間で家事の都合で中退した)
この年齢になって、昨年4月、入学しました。
なかなかついて行けてません。視聴レポートなんか、ほとんどできてないし。
ま、なんとかがんばりますわ。一分一秒、大切にしながら。  
タグ :日々のこと


Posted by つむぐ at 11:27Comments(1)

辺野古に基地はいらない!

2008年04月19日
















沖縄県名護市の辺野古という小さな漁村の沖合に、V次型の滑走路を併せ持つ巨大な軍事基地がつくられようとしています。
が、地元の人たちをはじめ全国から基地建設に反対する人たちの粘り強い闘いで阻止しています。

これ以上、人殺しの基地はいりません。


辺野古に基地はいらないと声をあげましょう。


  
タグ :沖縄


Posted by つむぐ at 20:37Comments(0)

美ら海ですが・・・

2008年04月18日

「ちゅら」は美しいという言葉。
「ちゅら海」=「美ら海」と一般的には書くようですが
もともと「ちゅら」って言うのは、目に見えるなにかが美しいというのではなく
心が澄んでいて、清らかなことをさすようです。


つまり、「ちゅ(美)ら」ではなく、「ちゅ(清)ら」だと。




なんか、「清ら海」のほうがピッタリきませんか。


  
タグ :沖縄


Posted by つむぐ at 17:30Comments(1)

なんか急に

2008年04月17日

食いたくなってきた。
  
タグ :沖縄


Posted by つむぐ at 09:11Comments(2)

あなたは大丈夫ですか。その2

2008年04月17日



私がC型慢性肝炎だと診断、というか、宣告されたのは2003年3月。
感染ルートは不明で、子どもの頃の予防接種の際の注射器の連続使用だと思われるんですが、確証はありません。
当時、小学生の頃、みんなそうだったように、みんなが一つの場所、たとえば体育館や講堂に集められ、校医さんが数人の子どもの腕に順番に、一本の注射器を衛生的な消毒もせずに連続使用していましたよね。

校医さんは地域でも診療所を開業されていて、その診療所にはいろんな病気の人、感染している人が診察に来られ、何本所有されているかわかりませんが、診療所にある注射器で、完全な消毒もせずに次々と使っていては、感染してもおかしくありません。
それが当時の医療行政だったとしても、それが原因でC型肝炎ウイルスを感染させられた私はどこへ怒りを向けたらいいのでしょうか。

私のC型肝炎ウイルスの潜伏期間は、実に35年。35年でした。







あなたは本当に大丈夫ですか。
  
タグ :肝炎


Posted by つむぐ at 00:02Comments(0)