沖縄が大好きなみなさんへ
2009年03月04日
はる。さんのブログ「うちな~んちゃから近江人へ」に
沖縄の現実がよく表されています。
こういった、危険な現実を見ようとせず、
「沖縄っていいところですね」なんて
満面の笑みで叫んでいる人、
ぜひ、読んでください。
たえず危険と隣り合わせにある沖縄の現実を知ってください。
知らないということが、意識しないということが
どれほど相手を傷つけているのかを。
沖縄に観光で行かれた方の中に「基地」の存在はありましたか。
あなたの家に実弾訓練の流弾が撃ち込まれたら、
あなたはどんな気持ちになりますか。
その米軍を駐留させている経費の中に
私やあなたの税金が使われていることを知っていますか。
知ろうとしてください。
知ろうとしなければ何も現実は見えてこないのです。
戦跡を巡って、地獄絵図だった沖縄戦のことを知ったとしても、
今現在も、沖縄に駐留する米軍基地が機能を強化し、
また新たに基地が作られようとしていることを見なければ、
それは歴史の本をめくっただけに過ぎないのではないでしょうか。
高江、辺野古、泡瀬・・・。
ネットで調べてください。
いま、沖縄が、日本が進もうとしている道を。
タグ :沖縄
Posted by つむぐ at
18:00
│Comments(2)
さんしんの日
2009年03月04日
今日は3月4日でさんしんの日だそうです。
以前、沖縄館で購入したかんからさんしんはインテリアになってしまってますm(u_u)m
Posted by つむぐ at
12:54
│Comments(0)
めがね
2009年03月04日

かなり前からだけど、うちはほとんどテレビを見ない。
観ている番組と言えば、福祉ネットワーク、きらっと生きる、探偵ナイトスクープぐらいか。
あと時々ニュース番組。これも流しているだけで時計代わり。
だから、必然的にDVDになる(←なんでやねん
最近は『かもめ食堂』『めがね』それに『特攻野郎Aチーム』を流している。
そう、流しているだけ。あまり観ていないん。ストーリー、せりふ、何回も何回も観続けているので、台所でうるさくしていても、だいたい今どの辺って、わかってしまっていて、次のせりふも先先言ってしまっている。
だめだなあ。
これは『めがね』。
たそがれたいって時、あるよなあ。
Posted by つむぐ at
06:16
│Comments(1)