この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

ケサノソラ

2009年03月21日




8時前の空




青空が広がっています。




今日は2時から草津駅前での




辺野古に基地はいらない滋賀行動の日




2005年12月から始めた月2回の街頭宣伝活動



今回で79回目になります。



基地はいらないという心ある一筆をお願いします。
  


Posted by つむぐ at 08:10Comments(0)

沖縄レポート。。。その4

2009年03月21日







宝の海に基地はおかしい

 私は、名護市辺野古キャンプ・シュワブを中心につくろうとしている「普天間基地」は絶対に反対です。3分の2は海で3分の1が陸地につくろうと計画をしているそうです。
 名護市辺野古につくるのは反対だけど、何で必ずただでさえ小さな沖縄につくろうとするのかな、といつもそればかり考えてしまいます。他の県も自分たちの所につくるのは反対でしょう。沖縄も反対しているのに何で沖縄だけはいいのかな、と思いました。
 しかも、つくる場所は、3分の2は海です。沖縄の人にとって海は宝物なのにそんな海に基地をつくるのは絶対反対です。それにそこは、ジュゴンのえさとなる藻場が広がっているそうです。
 沖縄につくること自体、絶対反対です。なんとか私たちで良い意見を集めて、私たちにできることがあれば、何が何でもやりたいと思います。
                     小6 棚原 千夏(浦添市)






みなさんは、辺野古に行かれたことはありますか。



ぜひ、行って、ご自分の目で見てください。確かめてください。



沖縄が置かれている現実を。






  
タグ :沖縄


Posted by つむぐ at 07:00Comments(0)